CONCEPT

やまのうちロゲイニングとは

やまのうちロゲイニング

志賀高原・湯田中渋温泉郷・北志賀高原の3つのリゾート地をもつ山ノ内町。

今イベントは、3つのエリアの中から、九つの温泉街が連なる湯田中渋温泉郷をメインエリアとして、北志賀高原へも足を延ばすコースを設定。ロゲイニングを通じて、雄大な自然と名湯をあわせもつリゾート地、山ノ内町の魅力をぜひご体感ください。

6月の爽やかな風を感じよう

家族やグループ、ソロで参加して、山ノ内町の温泉街や自然豊かな街並みの中を心地よく、時に一生懸命に巡りながら、ロゲイニングを通して山ノ内町の魅力をご体感ください。会場・スタート地点は、山ノ内町役場隣りの文化センターを予定しています。

お泊りは、山ノ内町の温泉旅館やホテルをご利用ください!

山ノ内町には、湯田中渋温泉郷をはじめ、各エリアに充実した宿泊施設を備えて、旅の疲れを癒すことができます。ぜひこの機会に”やまのうち”にお泊りください!

※イベントの「協力旅館・ホテル」の情報は準備出来次第ご案内いたします。

山ノ内町に泊まってイベントを満喫しよう!

山ノ内町内にご宿泊の方を対象に、前日土曜日にミニロゲを開催します。宿泊することにより、2日間ロゲイニングを楽しむことができます。また、ミニロゲに参加すると、山ノ内町のエリアをしることができるので日曜日の競技に有利になります。

【宿泊に関するお問い合わせ】
 山ノ内町観光連盟
 https://www.info-yamanouchi.net/
 TEL.0269-33-2138

やまのうちロゲイニング 宿泊協力施設の情報はこちら

ロゲイニングとは?

ロゲイニング(rogaining)とは、地図とコンパスを使って、指定範囲に設置されたチェックポイントをできるだけ多く制限時間内に回り、得点を競う競技です。チェックポイントを回る順番は自由です。チェックポイントは人工物や自然の特徴物でそれぞれに得点があり、その点数の合計で順位を決めます。スタート前に、チェックポイントが記載された地図とチェックポイントの撮影見本表が渡され、チェックポイントに到達したら写真見本と同じ構図で撮影し、この写真が到達した証となります。

【競技の流れ(予定)】
地図の配布(スタートの10~15分前) → 作戦タイム → 一斉スタート → 競技(チェックポイントを巡ります) → 制限時間内にフィニッシュ(制限時間を越えると減点になります) → 得点計算 → 表彰

詳しくは、よくあるご質問のページもご参照ください。

MENU